お知らせ

3月18日に広島3Sネットワーク
11周年記念発表大会が行われました。
今期の3Sの集大成!
今回は発表内容を紹介します🌸

製造1課

<残材管理のペーパーレス化>

★改善前
(1)残材情報を集める
(2)それを事務所でスキャン
(3)現場に持ち帰りパソコンの
ドキュワークスで板厚材質ごとに振り分ける
(4)残材情報を登録日ごとに分け事務所メンバーに手渡す

★改善後
(1)タブレットで残材管理を確認
(2)残材管理表を日にちごとに分ける
(3)事務所へ提出
タブレットで、残材情報を見られるようになり、
作業時間が30分→15分になりました。

 ★タブレット導入によって…
タブレットで切断指示情報をみれるようになり、
その情報と切断する母材を紐づけられるようになりました。
よって、ミルシート番号の入力もかなりの時短になっています!
↑10分かかっていた作業が0に!

 

製造2課

<データ作成>

★改善前
板取の際
(1)作業指示書にある受注アイテム1つずつを呼出
(2)図番、材質、寸法、得意先名、納期、注意事項を確認

↑1つの切断データを構成するアイテム、
全てを決定するのに約40分かかる事も!!?

★改善後

・自動で材質、板厚ごとに振り分けられる
・図番寸法も正しい物を呼び出すことができる
→時短+データ作成ミスの減少に
繋がっています。

★ペーパーレス化が進んだことによって…
データ作成 3人→2人に
1人は他の課や現場のサポートに回れるようになりました。

製造3課

<管理外残材置場>

★改善前
以前は、管理外の残材が乱雑に置かれており
整理整頓されていませんでした。
管理本数・廃却基準も明確でなく
使用しないものもたくさんある状態で、
当然探す時間もかかっていました。

★改善後

改善後は 管理本数を定め、
径毎に区切り、
そのサイズ以外は置けないようにしました。

また、横の仕切りは廃却基準の高さになっており、
それより短くなると廃却するので誰が見ても
一目で判断できるようになりました。
また材質ごとに台に色を塗りました。

事務所

<作業指示書のペーパーレス化>

★製造への手配は
もともと紙ベース…

B5サイズの作業指示書を
膨大な枚数、発行していました。

一番大変だったのが、現場との図面のやり取りです。
ガス・レーザー切断は、ほぼ図面がかかわってくるので
何度も製造メンバーと打ち合わせを行いました。

 

★すぐに作図ができる仕組みを作りました

図面の注意するべきことを
製造メンバーも確認ができるようになりました。

2023年1年間でレーザー・ガスの
手配が77,600件あり、
指示書枚数が39,492枚
作業指示書1枚¥12
インク代・用紙代が年間¥473,904と考えると…
大幅な削減につながっています!

まとめ

いつもの合言葉
「継続は力なり、3Sは永遠なり!」

これからも日鐵鋼業は
3Sを懸命に行っていきます!

 

 

 

 

 

思いやり宣言🍀

2025/02/25カテゴリー:お知らせ

思いやり」とは……
相手の立場や気持ちを理解し、思いを共有したり、気遣いをすること。

昨年から開始した思いやり宣言。
会社全員が宣言しました。
現場、事務所など、みんなが見える場所に掲示しています。

それによって、宣言した自分、
周りの仲間も「思いやり」を意識することができます!

これからも思いやりの輪を広げていきたいです!

 

 

看板作ります!!!

2024/12/16カテゴリー:お知らせ

 

“ご注文いかがですか?”

会社のロゴや表札、切断できます!!

日鐵鋼業株式会社の得意分野である、
レーザー加工技術を活用して、
制作いたします!!

お気軽にご相談ください!!⭐️

 

 

 

ソフトボールAUZAC杯

2024/11/13カテゴリー:お知らせ

今期2回目のソフトボール大会…!

今年もAUZAC杯に参加させていただきました!
天候にも恵まれ、昨日までの寒さが噓のようでした。
広島県東部機械金属工業協同組合 親善ソフトボール大会では
惜しくも優勝を逃してしまいましたが、AUZAC杯では堂々の優勝…‼🎉✨✨
全員、一丸となってプレーしました。本当にお疲れ様でした!👏

 

NEWバッテリー誕生…!!?

今回の大会ではバッテリーが新しく誕生しました!!

休憩時間もずっと練習しており、
今回の大会で大活躍してくれました✨

これからの活躍にも期待です!

 

 

楽しい時間をありがとうございました!

お写真コーナー

 

 

 

高校生インターンシップ

2024/11/08カテゴリー:お知らせ

インターンシップ in 日鐵鋼業       

11/6,11/7の2日間、高校生がインターンシップに来てくださいました…!
会社の様子を見てもらったり、機械の傍で切断状況を確認したりと様々なことをしていただきました!

 

←インターンシップ記念品🌸
先輩に教わりながら
自分でプログラムを作り、
色も塗りました!🎨✨

 

 

            

第47回広島県東部機械金属工業協同組合 親善ソフトボール大会

今年もソフトボール大会に参加させていただきました。
昨年と異なることが1つ…今年は日鐵鋼業2チームで参加しました!

結果は……
準優勝🥈🎉

そして、日鐵鋼業Bチーム【投手】T.R.選手が
優秀選手賞🏆👏

本当に素晴らしい結果を残すことができました!

両チームの監督からコメントをいただいています(*^▽^*)

日鐵鋼業Aチーム【監督】S.H.

皆さんこんにちは。
初めまして、ソフトボール大会Aチーム監督のS.H.です。
今回、日鐵鋼業ソフトボール部悲願の優勝を目指して、
我々日鐵鋼業AチームとT監督率いるBチームにて、
広島県東部機械金属工業協同組合の親善ソフトボール大会に出場しました。
我々Aチームは「明るく楽しく元気よく」をモットーに
全力プレーを尽くしましたが、初戦で敗退してしまいました。
私も、出場選手としても3打数1安打と不甲斐ない結果でした…。
しかしBチームが初戦を圧勝し、あれよあれよと決勝まで進みました。
T監督の光る手腕で準決勝では昨年の優勝チームに勝利しました!
なので実質優勝みたいな所もあるかなと思ってます。
しかし現実はスラムダンクの山王戦後のように
次の決勝では嘘みたいにボロ負けしました…
しかし!他24チームの中で、一番長く戦えたこと!
日鐵鋼業史上初の決勝進出!
次は、テッペン☝️取りますので、新入部員続々募集中です!

監督 S.H.

 

日鐵鋼業Bチーム【監督】T.T.

監督として2回目のソフトボール大会に出場しました😄
今回、我が日鐵鋼業は2チーム参加させていただきました!

全員試合に出場することもでき
楽しくソフトボールができたと思います!😄
そんな中、Bチームがなんと準優勝という日鐵鋼業史上最高の成績をおさめることができました!
選手1人1人の頑張り!社長、専務の熱い熱い応援が力となり、素晴らしい成績を勝ちとれました!

本当に楽しい1日でございました!
選手の皆さんお疲れ様でした!
また、本当にありがとうございます!
次はバカでけー優勝カップを会社に持って帰りましょう!😄

 監督 T.T.

 

新入社員入社しました🌸

2024/04/23カテゴリー:お知らせ

3月に高校を卒業した2名の新入社員が日鐵鋼業に入社しました。

初めて社会に出て緊張や不安もあると思いますが一つずつ成長していってもらえるように見守っていきます。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

令和6年~ご挨拶~

2024/01/15カテゴリー:お知らせ

 皆様、改めまして新年のお慶びを申し上げたいところではございますが、1日に発生した能登半島地震のことを思いますと素直に祝辞を述べることはできません。犠牲となった多くの方々、そして今なお不自由な生活を強いられています住民に対して心からお見舞い申し上げたいと思います。元のように安心して日々が送れるようになること、一日も早い被災地域の復興をお祈りいたします。わが社としても所属している様々な団体を通じて支援をさせて頂きたいと考えております。

 我が社は今年も今春2名の新卒社員を迎え全社員53名が全社一丸となって地域の皆様から信頼され、愛されことを目指します。

 どうか変わらぬご愛顧、そしてご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

代表取締役 能登伸一

ページのトップへ