小山 憲行
入社 2005年
日鐵鋼業のレビュー
働きやすさ | |
やりがい | |
福利厚生 | |
職場の雰囲気 |
営業グループでは業務分担を進めています。一つの注文に対して複数人が関わる体制づくりを構築中です。この体制が整えば休んでもフォローが出来るようになります。
日鐵鋼業に入社した理由は?
日鐵に入社したきっかけは日鐵に勤めていた方から人が足りないので話を聞いてみたらどうかと声をかけていただいて、社長との面談をしてもらいました。当時勤めていた会社が現場が中心の仕事で休日の予定も直前に出勤にかわったりとなかなか予定を立てずらかったりと不安定な面がありました。話を聞いて、新工場建設の予定があって将来性を感じました。休日面でも安定性を感じたので転職する事を決めました。
仕事内容を教えて下さい
私は、営業を担当させていただいています。見積や手配、集金などが主な業務になります。既存のお客様の所に直接出向いて、商談をしたりお客様の状況を教えていただいて、現状、お客様が何を必要とされているか、どのようなニーズがあるかを考えながら営業活動をしています。
仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?
お客様から、感謝の言葉をかけていただいた時に、自分の仕事が役にたっていると実感できた時にやりがいを感じます。また見積をし、何回もお客様と商談を重ねて受注につながった時などは達成感があります。自分の仕事の成果をボーナスなどで評価をしてもらえた時はちゃんと見てもらえているのだと思います。
プライベートはどのように過ごされていますか?
ゴルフを中心に登山などをして体をうごかしてリフレッシュしています。ゴルフは日鐵鋼業に入って社長の勧めで始めました。始めたころは止まっているボールを打つのになかなかうまくいきませんでしたが、ゴルフ歴は10年以上になって、まともなスコアで回れるようになりました。 最近、登山を始めて、まさか自分が山に登るとは思っていなかったのですが、頂上について景色を見た瞬間、それまでの疲れを忘れて感じたことのない達成感がありました。
日鐵鋼業の魅力を教えてください
- 大企業とは違い、中小企業の良さを生かしていろいろな事に対してスピーディーに対応できる。
- 会社のトップからの指示も伝わりやすく、伝えやすい。
- 事業拡大の計画があるので将来性がある。
- 仕事の中で主役になれる。